【 セミナー名】全社見える化を実践・改善・改革推進セミナー
【 日 時 】2022年8月10日(水)13:00~16:00(3時間)
【 定 員 】稲毛会場20名、Web(Zoom)50名
【受講料】ちばぎん総研会員:5,500円(税込)、一般:11,000円(税込)
1.見える経営(VM)の意義と重要性
全部門で展開して従業員を育成する次期幹部としての管理・監督者のマネジメント力を高める
2.全社の見える化
(1)物の見える化・5S
職場のムダを排除するだけでなく、従業員の意識改革を実現する推進方法
(2)業務の見える化
職場の役割・使命と管理・監督者の役割・使命を明示するシゴトを棚卸して、情報の共有化を図る
(3)管理・改善の見える化
①方針・目標管理
年度方針・目標を達成するための見えるプロセス管理
②生産システム
a.管理システムの改善
生産日程計画・作業計画、進度管理、品質管理
b.物的システムの改善
段取作業方法、運搬・保管方法の改善、設備保全
③事務システムの改善
事務部門の業務の標準化、多能化、流れ化、整流化、効率化、診る化を実現する
3.全社活動の成功させるトップダウン推進事例
意識と行動を変える、組織風土を変える、働きがいを変える推進事例
4.まとめ
1.見える経営(VM)の意義と重要性
全部門で展開して従業員を育成する次期幹部としての管理・監督者のマネジメント力を高める
2.全社の見える化
(1)物の見える化・5S
職場のムダを排除するだけでなく、従業員の意識改革を実現する推進方法
(2)業務の見える化
職場の役割・使命と管理・監督者の役割・使命を明示するシゴトを棚卸して、情報の共有化を図る
(3)管理・改善の見える化
①方針・目標管理
年度方針・目標を達成するための見えるプロセス管理
②生産システム
a.管理システムの改善
生産日程計画・作業計画、進度管理、品質管理
b.物的システムの改善
段取作業方法、運搬・保管方法の改善、設備保全
③事務システムの改善
事務部門の業務の標準化、多能化、流れ化、整流化、効率化、診る化を実現する
3.全社活動の成功させるトップダウン推進事例
意識と行動を変える、組織風土を変える、働きがいを変える推進事例
4.まとめ
一般社団法人中部産業連盟 東京事業部
〒102-0083 東京都千代田区麹町3―2―6 垣見麹町ビル5F
TEL:03―5275―7751 FAX:03―5275―7755
E-mail:tokyos@chusanren.or.jp