「安全」は最優先の取組みですが、QCDが優先、取組むお金も時間もないなど、活動がマンネリ化している声を多くの企業でお聞きします。
本セミナーは、そんな方に向けて活性化に必要な基本的要件、活性化のアプローチの手順、そして、推進するための手段方法を解説致します。さらに、具体的な企業の取組事例の紹介も交えた、明日から実践できるセミナーです。
プログラム
1.労働災害の現状と企業への影響を知る
労働災害が企業に及ぼすダメージ
2.こんなところが危ない!職場の危険箇所を知る
5S的観点から危険源を把握
3.自社の安全活動の活性度を知る
活性度チェックリストを使って安全風土を把握
4.活性化の基本的要件の備え方
要件整備のための人の動かし方
5.活性化するための従業員の巻き込み方
VMによる労働安全衛生マネジメント
6.活性化企業の事例を知る
取材した優良事例を紹介