このブロックは画面サイズに応じてボタンの位置、大きさが変化する特殊なブロックです。PCサイズでは上部固定、タブレット、スマートフォンではヘッダー部分が上部固定され、ボタン部分が画面最下部に固定されます。編集画面は実際の表示と異なります。プレビュー画面もしくは実際の公開ページでご確認ください。編集についてはヘルプ記事の「フローティングヘッダーブロックの編集」もご覧ください。

金融機関向け

製造業への企業支援や事業評価診断など
工場視察時の目利きのポイント
(動画で解説 10/21~ 12/31まで 無料配信)

中小企業の事業評価診断データを無駄にしていませんか?

ものづくり企業の工場におけるQCDを分かり易く解説いたします





はじめに

融資担当者の役割変化

ウィズコロナ時代の経済社会の変化により、金融機関並びに製造業顧客を取り巻く環境も大きく変わってきています。

融資担当者として、「必要なところに、必要な融資を実行する」という言わば受け身の姿勢から脱却し、お客様の事業性の広がりを創造し、業況拡大を図るための提案型の融資を実行する(経営課題に寄り添う)ことが求められています。

また、金融庁は、金融機関の安定した顧客基盤と収益の確保という視点で、顧客との「共通価値の創造」の構築に向けた取り組みとして、事業性評価の取り組みを提言しております。

中小企業庁においても、新連携支援制度として複数の事業者が集まって、新事業活動への支援を行っています。

それでは製造業顧客における目利きのポイントとしてどういった点が大切になってくるでしょうか?

↓ 詳しくは動画で解説いたします ↓

金融機関向け
工場視察時の目利きのポイント紹介セミナー
講師:中部産業連盟 委嘱コンサルタント 山崎 康夫
※セミナー資料をご希望の場合は動画右上の資料請求よりお申込みください。
※本動画は2022年10月21日~12月31日までご視聴可能です。

中産連による製造業への事業評価診断

製造業の現場での改革・改善点を明確にし、今後の方向性、具体的実施事項をご提案致します

なかなか現場までは浸透しづらい改革・改善活動。真の課題はどこにあるのか。多種多様な企業を指導し、成果と実績をあげてきたコンサルタントが、改善ポイントを明確にします。

また、中産連の事業評価診断では、顕在化していない企業の「強み」を見極め、生産性向上・改善の方法を具体的にご提案します。

中産連による製造業への事業評価診断

お気軽にご相談ください
03-5275-7751
本動画・スライド資料並びに各コンテンツの著作権の一切については、すべて中産連に帰属しており、録画や録音・転載・転記などは固く禁じております。
また動画コンテンツのリンク先を含む本サイトは、金融機関様限定にて配信させていただいております。
つきましては第3者及び不特定多数への転送などはご遠慮くださいますようお願い申し上げます。

中部産業連盟東京事業部とは

中産連・東京事業部では、“全国ベースのマネジメント専門団体”としての中産連の一翼を担い、首都圏および東日本を中心に企業経営革新、人材能力開発と育成の支援を行い、数多くの企業で多大な成果をあげ、その誠実で着実な支援姿勢は、産業界をはじめ各方面より高く評価されています。

主な業務として、マネジメントコンサルティング(経営革新、生産革新、人材革新、管理・間接業務革新、販売革新等)、ISOコンサルティング(品質、環境、食品安全等)、診断、教育、公開セミナー、 東京マネジメント大会、VM( Visual Management = 目で見る経営 )事例発表大会、 先進企業・工場見学会、書籍および論文執筆(経営、生産、人事、開発の各分野)等を活発に行っています。

中産連東京コンサルティングブック
中産連 東京
SDGs経営の導入支援
SDGs経営の導入支援

お問い合わせ先

団体名 一般社団法人中部産業連盟 
経営革新コンサルティング部
住所
〒102-0083
東京都千代田区麹町3-3-8
(麹町センタープレイス3F)
電話番号
FAX
03-5275-7751
03-5275-7755
mail tokyos@chusanren.or.jp
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。